観光向けトップページ > 自然図鑑 > 動物図鑑 > ハブ
ここから本文です。
更新日:2015年8月1日
奄美大島の南部には広大な森林が広がっている。林内にはアマミノクロウサギをはじめとして多くの特異な固有種が暮らしている。今から数百万年前第三期中新世依然、奄美大島が沖縄・八重山・台湾を経てアジア南部と陸橋によりつながっていた時代に渡ってきた動物たちの遺残種である。しかし、島に孤立するだけでは種の保存はなされない。その後の数百万年のあいだの地殻変動や氷河期間氷期などの気候変化に耐え得るだけの島の高さと奥深さが必要になる。さいわい奄美大島は山深い巨大な島であった。
もうひとつ、種の存続のためには、その後の動物の移入がないということが必要である。奄美大島の南部がいかに山深いとはいえ、この島に棲む特殊な動物たちは奄美大島が離島でなかったら、より進化した繁殖力の強い種や肉食獣によってとっくに滅ぼされていたはずである。ところが島には最終補食者としてハブが林内から海岸まで広い範囲に高密度で分布していた。ハブはその攻撃力により、その後島に侵入したであろう多くの動物が林内にまで分布を広げることを拒んできた。奄美の固有種たちは林内でハブとの共存に成功したことにより、現在まで生きながらえてきたのである。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.